認知症診療あれこれ見聞録 ~エンヤーコラサッ 知の泉を旅して~

日々認知症診療に携わる病院スタッフのブログです。診療の中で学んだ認知症の診断、治療、ケアについて紹介していきます。

認知症と「薬」

「お父さん!違うでしょ!」が症状を進行させる(17)

前回は、治療に難渋する患者さん家族には一定のパターンや傾向があり、大まかに「話が主観的でまとまりがない」タイプと「熱心で細かく要求が高い」タイプの2つに分けられことをお話ししました。 そして、それぞれのタイプの特徴や傾向についてご紹介し、そ…

「お父さん!違うでしょ!」が症状を進行させる(16)

前回は、認知症患者さんに新たに薬を始めたり投薬量を調節した場合には、様々な要因による日々の小さな変動を差し引いたうえで、全体的に症状が良くなったのか悪くなったのかを判断するために、最低でも1~2週間はそのままで様子をみたいということ、治療…

「お父さん!違うでしょ!」が症状を進行させる(15)

前回は、認知症治療においては投薬以外のケアによる効果も非常に大きいため、治療がうまくいくかどうかは、家族と医療従事者が同じ土俵に立って協力し合えるどうかが大きな分岐点になるというお話をしました。 そのため認知症治療においては家族の協力が不可…

「お父さん!違うでしょ!」が症状を進行させる(14)

認知症治療における投薬と家族によるケアについて強調しておきたかったこと ここまで数回にわたって、認知症の投薬治療について少し詳しくお話ししてきました。 そのため「『お父さん!違うでしょ!』といったような家族の対応が認知症患者さんの病状を進行…

「お父さん!違うでしょ!」が症状を進行させる(13)

前回は、精神症状と身体症状に対する薬の効果は完全に「シーソー関係」にあり、精神症状を良くする薬を使うと身体の動きが悪くなり、身体症状を良くする薬を使うと精神症状が悪くなる傾向があること、そして精神症状に対する投薬で最も出現頻度の高い副作用…

「お父さん!違うでしょ!」が症状を進行させる(12)

前回は、認知症患者さんの多くが有している「薬剤過敏性」こそが認知症治療の難易度を上げている主要な要因の一つであり、そのため投薬治療を安全に進めていく上では、予期せぬ薬の効果が出ていないかどうかを注意深く見極めながら、おかしな兆候があればす…

「お父さん!違うでしょ!」が症状を進行させる(11)

前回は、認知症医療の臨床において、家族が勝手に薬を調整してしまうケースは治療に最も難渋するが、そもそも自己判断で内服薬の調整をすることは「悪性症候群」という命に係わる状況を引き起こしかねず、非常に危険なので絶対にしてはいけないというお話を…

「睡眠薬」を長年使用していると「認知症」になりやすくなる!?

前回まで数回にわたってレビー小体型認知症の治療にとって中核となる「意識の変容」に対する治療についてお話しし、前回から良質な睡眠習慣の確立(睡眠障害の治療)についてのお話を始めました。 今回から良質な睡眠習慣を確立するための投薬治療についてお…

レビー小体型認知症を知れば「認知症」が理解しやすくなる(3)

前回は、レビー小体型認知症の症状と治療にとっては「意識の変容」がまさに中核になるというお話をしました。 今回から「意識の変容」の具体的な治療方法についてお話ししようと思います。 「意識の変容」の治療について レビー小体型認知症の治療にとって中…

認知症治療薬の副作用について

前回は認知症治療によく使われる向精神薬や認知症治療薬の中には、薬剤性パーキンソニズムを生じさせてしまうようなものが少なくないというお話をしました。 そこで今回は認知症治療に多用されている抗認知症薬の副作用についてお話ししたいと思います。 現…

認知症治療と薬剤性パーキンソニズム

前回は、薬の副作用で生じる薬剤性パーキンソニズムは頻繁に遭遇するものであり、投薬治療においてはいかに薬剤性パーキンソニズムを生じさせないようにするかが常に大きな課題になっているというお話をしました。 今回は「認知症治療と薬剤性パーキンソニズ…

認知症治療のための投薬調整

前回は、認知症治療に使われる薬には様々な副作用があることや「薬の過敏性」がある方も少なくないため、薬の選択や投薬量の調整を適切に行わないと当然「認知症薬が症状を悪化させることがある」ということをお話ししました。 今回も認知症治療のための投薬…

認知症薬が症状を悪化させることがある!?

皆さんは「認知症薬が症状を悪化させることがある」と聞いて驚くでしょうか。 認知症薬は確かに認知症の症状を改善させるものではありますが、やはり「薬」なのでどうしても「副作用」があります。 そのため本来であれば薬の「効能」と「副作用」を見極めな…

認知症の症状が急激に出現・悪化する時は①

今年は本格的な梅雨となり、各地で大雨の被害が心配されています。 以前もお話ししましたが、認知症の方は天候や気圧などに影響を受けやすいため、今年のように天候不順が続くと、認知症の方の症状も不順になりやすいので、きっと苦労されている方も多いので…