認知症診療あれこれ見聞録 ~エンヤーコラサッ 知の泉を旅して~

日々認知症診療に携わる病院スタッフのブログです。診療の中で学んだ認知症の診断、治療、ケアについて紹介していきます。

認知症と「生活習慣」

人間の身体は食べた物からできている

「人間の身体は食べた物からできている」 これはもう10年以上前になりますが、妻と2人で不妊治療を専門とする漢方薬局を訪ねた時、担当してくれた薬剤師さんに言われた言葉です。 確かに自分の身体は100%自分で食べた物からできています。 これは考え…

「水溶性食物繊維」で腸内を「発酵」させよう!

前回は人と腸内細菌は共生しており、腸内細菌にとってもおいしい食事を摂ることが「善玉菌」を増やすことにつながり、腸内フローラが調和してくると認知症の方に多い「便秘」も改善されるので、身体的・精神的症状も落ち着いてくるし、認知症の予防にもなる…

腸内細菌とエサを分け合って健康に!

前回は「便秘」になると認知症の症状が悪化してしまうこと、「腸内が調和」すなわち「腸和」してくると体調も心も穏やかになり、認知症の症状も落ち着いてくるというお話をいたしました。 今回は「腸内フローラ(=様々な菌によって形成される腸内の生態系の…

「便秘」が認知症を悪化させる!?

認知症患者さんでは「便秘」によって精神症状・身体症状ともに悪化することがたびたびあります。 以前「認知症の症状が急激に出現・悪化する時は」でお話しした通り、腸と脳にはとても深い関連性があり、腸は「第二の脳」とも言われているほどです。 そもそ…

認知症予防につながる快眠習慣を持つために

前回まで認知症を含む様々な神経変性疾患の発症を予防したり、進行を遅らせるには、いかに「良く眠るか」が一つの大きなカギになることをお話ししてきました。 例えば、レム睡眠行動障害やムズムズ脚症候群などの睡眠障害があると、寝ていたとしても「身体も…